キーワード:ドア面材
- (フルドア面材取付タイプ)タイムライトの表示サイズはどれくらいの大きさですか。
縦4×4.5cm(アジャスター高さ0mmで設置した場合)
アジャスターで食器洗い機の高さを調節した場合、床との距離に応じて投影サイズも異なります。
製品カタログP.35(2023年4月版)、取付設置ガイドP.9「ドア面材と巾木検討図」にてLED投影エリアのサイズが示されていますのでご参照ください。- (フルドア面材取付タイプ)タイムライトの色は変えることができますか。
タイムライトの色は変えることはできません。発行色は白で、白い床でもはっきりと認識することができる明るさです。
- 「ドア面材取り付けタイプ」と「フルドア面材取り付けタイプ」の違いを教えてください。
スペック・性能・洗浄コース等は同じです。操作パネル位置と、時間等の表示形式が異なります。
ドア面材取付タイプ操作パネル
操作パネル位置:前面
ディスプレイ表示:前面
フルドア面材取付タイプ操作パネル:天面
ディスプレイ表示:LEDライトで床面に投影- 「ドア面材」とはなんですか。
ドア面材とは食器洗い機の前面部に取り付けるパネルを指します。
ドア面材を取り付けることにより食器洗い機本体のドアの開閉が容易になります。かならず取り付けてからご使用ください。- ドア面材はどのように入手すればよいですか。
Bosch食器洗い機本体にはドア面材は付属いたしません。かならず①②いずれかの方法で事前にご用意いただき、キッチンへの取り付け工事の際にドア面材も取り付けを行ってください。
①キッチンの他のドアと素材や色を揃えたい場合は、キッチンの製作を担当される業者(キッチンメーカー、ハウスメーカー、ビルダーなど)へドア面材の準備についてご相談ください。相談の際は製品カタログの「ドア面材サイズ」のページをご参照ください。
②当社でも専用ドア面材を別売にてご用意しております。食器洗い機本体と合わせてご注文ください。専用ドア面材について、くわしくはアクセサリーのページをご覧ください。
※専用ドア面材は色・デザイン・サイズが限定されます。- ドア面材をBoschから購入することはできますか。
食器洗い機本体と合わせて、専用ドア面材+巾木セットをご購入いただくことができます。食器洗い機を注文される業者へご相談ください。
- ドア面材の製作寸法(サイズ)を教えてください。
幅60cm ドア面材取付タイプ
幅594mm 高さ530~606mm
幅60cm フルドア面材取付タイプ
幅594mm、高さ645~720mm
幅45cm ドア面材取付タイプ
幅444mm、高さ530~606mm
幅45cmフルドア面材取付タイプ
幅444mm、高さ645~720mm
ドア面材の製作寸法は「面材と巾木設計のための測定ツール」をご活用ください。
- ドア面材の最大高さは何ミリですか。
ドア面材取付タイプ
本体ドアの上縁から606mm
フルドア面材取付タイプ
本体ドア上縁から720mm
・本体の高さはアジャスターで高さを調節することができます(0〜60mm)。
・高さを調節しても、ドア面材の最大高さは変わりません。
※フルドア面材取付タイプはドアの上縁よりも面材を伸ばこともできますが、その場合はチャイルドロックが使えなくなりますのでご注意ください。
ドア面材の製作寸法は「面材と巾木設計のための測定ツール」をご活用ください。- ドア面材に適した厚みの寸法を教えてください。
15mm以上、23mm以下となります。
- (フルドア面材取付タイプ)付属の細長いフェルトはどんな目的がありますか。
静音フェルト↓
運転状況を音でお知らせしますが、この音を低減する目的で巾木との間に差し込みます。
付け方は取付設置マニュアルをご参照ください。- 「フルドア面材取付タイプ」のハンドルは、かならず取り付けが必要ですか。
フルドア面材取付タイプにはかならずハンドルを取り付けてください。引き手の力量が750g以上必要となるため、J型引手や掘り込み手掛けといった加工での取手ですと開閉しづらい場合があります。
なお当社ではハンドルのみの販売は行っておりません。フルドア面材取り付けタイプ用の専用ドア材とセットでのご販売となっております。
- 「フルドア面材取付タイプ」のハンドルは、レール引き手や掘り込み取手でもでもよいですか。
引手の力量として750g以上の力が必要となりますため、ハンドルの取り付けを推奨しております。
扉上部にJ型の引手や彫り込み手掛け加工をされたケースもありますが、ご使用になる方によっては、指先だけでスムーズな開閉に必要な力量をかけることが難しい場合があります。- (フルドア面材取付タイプ)適切なハンドル取り付け位置を教えてください。
幅60cmモデル フルドア面材モデル承認図 を参考にハンドル取付位置を決めてください。
幅45cmモデル フルドア面材モデル承認図 を参考にハンドル取付位置を決めてください。
- (フルドア面材取付タイプ)タイムライトが表示されません。
次の点をご確認ください。
①巾木カバーが左右逆になっていませんか?
巾木カバーは接着面を本体ドアに対して取り付けてください。面材側に取り付けると巾木カバーの窓が左右逆になり、光を遮ってしまいます。
②巾木カバーを点検口内の反射板の上に貼り付けていませんか?
正しい位置へ貼り替えてください。光が遮られてしまいます。
③巾木が光を遮っていませんか?
巾木を外すと表示される場合は巾木を調整する必要があります。巾木を切り欠くなど対策を講じてください。- ドア面材が外れてしまいました。
正しく固定ネジが打てていません。取付を担当した業者へお問い合わせください。
- (ドア面材取付タイプ)リセットボタンを押したところ画面に「CL」が表示され操作できません。
ボタンロックが作動しています。以下の①②いずれかで対処を行ってください。
①ボタンロックの解除方法
→カギマークのアイコンがあるボタンを3秒押すと解除されます。
②リセット方法
→「Reset」と書かれているボタンを数秒押してください。
※機種により、スタートボタンまたはメインスイッチのいずれかがリセットボタンを兼ねている場合があります
キーワード候補から探す
カテゴリーから探す
その他の質問やご相談はこちらからお問い合わせください。