MENU

コンパクトキッチンマシン&マルチブレンダーで作る きのこたっぷり秋カレー

  • URLをコピーしました!

1年中いつ食べてもおいしいカレー。旬の食材を使うと季節のメニューに早替わります。たくさんの材料を細かく刻む作業は大変ですが、Boschのコンパクトキッチンマシン&専用アクセサリー マルチブレンダーがあればあっという間です。多めに作って冷凍しておくのもよさそう。ぜひ試してみてくださいね!

卵黄とパセリが添えられたきのこカレー
材料を細かく刻んで。コンパクトキッチンマシン+マルチブレンダーで作る、お店のような本格カレー

材料(4皿分)

  • 合い挽き肉 200g
  • 玉ねぎ 中1個
  • エリンギ 100g
  • しめじ 200g
  • まいたけ 100g
  • しょうが 1片
  • ニンニク 1片

    調味料
  • カレーフレーク 3皿分
  • 濃口しょうゆ 大さじ1
  • ウスターソース 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • クミンパウダー 大さじ1
コンパクトキッチンマシン本体とマルチブレンダー、きのこなど秋の食材が乗ったざる

作り方

  1. 玉ねぎ、エリンギ、しめじ、まいたけ、しょうが、ニンニクをみじん切りにする。
    コンパクトキッチンマシン本体にマルチブレンダーを取り付け、メタルカッターをつけるとフードプロセッサーになります。たくさんの材料を細かくするときにとても便利です。
  2. フライパンにこめ油をひき、しょうがとニンニクを香りが出るまで炒めたあと、玉ねぎを加えて炒める。
  3. 玉ねぎが白く透き通ってきたら、合い挽き肉を入れて炒める。
  4. 合挽き肉に8割程度火が入ったところで、エリンギ、しめじ、まいたけを入れて炒める。
  5. すべての材料に火が通ったら、砂糖以外の調味料を入れ、炒める。。
  6. 全体に調味料がからんだら、最後に砂糖を入れ、軽く混ぜれば完成です。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次