ハロウィンにぴったりの、かぼちゃを使ったロールケーキです。
材料
かぼちゃクリーム
- 150 g かぼちゃ(皮・種を除いたもの)
- 40 g グラニュー糖
- 少々 シナモンパウダー
- 150 cc 生クリーム(乳脂肪分45%)
デコレーション
- 50 cc 生クリーム(乳脂肪分45%)
- 5 g 粉糖
- 適量 かぼちゃの種ロースト
分量: 台分
作り方
準備
- 天板にベーキングシートを敷いておく。
- オーブンを190℃に余熱しておく。
かぼちゃのビスキュイア・ラ・キュイエール
- ユニバーサルカッターに薄力粉とかぼちゃパウダーを入れて作動し、ふるった状態にする。
- 卵黄を小ボウルに入れ、ゴムベラでよくほぐす。
- 卵白をジャグに入れ、ホイッパーで細かい泡が出来るまで泡立てる。グラニュー糖を3〜4回に分けて加えながら泡立て、硬いメレンゲにする。卵黄を加え、軽く混ぜる。(ホイッパーを2〜3回、回す程度)
- ボウルに移し、1. の粉を数回に分けて加え、本体から外したホイッパーを手に持って、散らすように混ぜ合わせる。
- 丸口金(1cm)をつけた絞り袋に入れ、ベーキングシートをしいた天板に20×25cmの長方形に斜めに絞り出す。全体に粉糖をふり、5分経ったらもう一度ふる。
- オーブンを180℃にし、中段に入れて15分焼く。
- ケーキクーラーにベーキングシートごと取り出し冷ます。冷めたらベーキングシートから外す。
かぼちゃクリーム
- かぼちゃはひと口大に切って耐熱ボウルに入れる。電子レンジ(600W)で3分加熱し、柔らかくする。
- グラニュー糖を加え、ブレンダーで少し粒が残るくらいのピューレにする。
- シナモンパウダーを少々加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。氷水にあてて冷やす。
- 生クリームをジャグに入れ、ホイッパーで8分立てに泡立てる。
- かぼちゃにクリームを3回に分けて加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
仕上げ
- ベーキングシートの上にビスキュイを波型の面を下に、25cmの辺が手前になるように置く。巻き終わりの辺を斜めにカットする。ロールの内側が短く、外側が長くなるようにカットすることで巻き終わりをきれいに仕上げる。
- かぼちゃクリームを手前が厚くなるように全体に塗る。
- ベーキングシートと一緒に巻くようにしてビスキュイをロール状にする。
- 冷蔵庫にしばらく入れて、クリームを落ち着かせる。
- ジャグに飾り用の生クリームと粉糖を入れ、ホイッパーで9分立て泡立てる。菊型口金をつけた絞り袋に入れ、ロールケーキの上部に一直線に絞り出す。
- 粉糖(分量外)を軽く振りかけ、かぼちゃの種を飾る。
レシピのメモ
ロール生地を絞り出す際、あらかじめ20×25cmの長方形と、中に斜めにガイド線を引いた紙を作成しておき、ベーキングシートの下に引いてガイド前に沿って絞り出すときれいに仕上がります。ガイド線を引いた紙は、オーブンに天板を入れる前に抜き取りましょう。
ロール生地は焼成時に膨らみますので、生地の絞り出しの際、隣の生地の間に多少隙間ができていても問題ありません。
型いらずの絞り出しケーキは、好きな大きさ・形状に仕上げることができます。お好みに合わせていろいろお試しになってみてください。
レシピ開発担当:大塚雅子(日本グリーンパックス株式会社 事業開発部 ボッシュ事業チーム)
このレシピを共有する